2010年02月23日
2010年02月08日
ピアノの練習
うちの上の息子。もうすぐ保育園、卒園します。
イベント好きママの提案で、息子を受け持ってくれた先生に、
お礼の会を開こうよ~~~!
ってことになりました。
会を盛り上げるために、なにかイベントをしない??となり・・・。
年末の発表会で、
「世界でひとつだけの花」を
ピアニカ
すず
タンバリン
大太鼓
小太鼓
ウッドストック
カスタネット
などなど。
いろんな楽器で息子たちが演奏したのですが。
今回、なんと!
その演奏を、ママがやろう!!
んで、子供たちには歌を歌わせよう!!となりまして^^
みんな、自分の子供のパートをやることに…。
しか~~し!
先生がひくはずの、ピアノのパートをだれがやる???
となりまして・・・。
私がバンドでキーボードを経験していることを知っていた、イベントママが…。
「ママ、できない???」
と言われまして…。
ひきうけることに・・・。
んで、今2時間ばかり、練習しておりました(^^)
いや~~、やばいやばい、
ピアノの腕が、なまってる・・・。
昔みたいにひけないわ~~~(汗)
2時間の練習で、やっと「感」が戻ってきた・・・。
練習、毎日すこしずつやらないと、きっと本番まちがえそうだわ~~^^
イベント好きママの提案で、息子を受け持ってくれた先生に、
お礼の会を開こうよ~~~!
ってことになりました。
会を盛り上げるために、なにかイベントをしない??となり・・・。
年末の発表会で、
「世界でひとつだけの花」を
ピアニカ
すず
タンバリン
大太鼓
小太鼓
ウッドストック
カスタネット
などなど。
いろんな楽器で息子たちが演奏したのですが。
今回、なんと!
その演奏を、ママがやろう!!
んで、子供たちには歌を歌わせよう!!となりまして^^
みんな、自分の子供のパートをやることに…。
しか~~し!
先生がひくはずの、ピアノのパートをだれがやる???
となりまして・・・。
私がバンドでキーボードを経験していることを知っていた、イベントママが…。
「ママ、できない???」
と言われまして…。
ひきうけることに・・・。
んで、今2時間ばかり、練習しておりました(^^)
いや~~、やばいやばい、
ピアノの腕が、なまってる・・・。
昔みたいにひけないわ~~~(汗)
2時間の練習で、やっと「感」が戻ってきた・・・。
練習、毎日すこしずつやらないと、きっと本番まちがえそうだわ~~^^
Posted by 旧姓石川さん at
12:35
│Comments(0)
2010年01月31日
アルプラ特招会
先日の26日。
アルプラの特招会に行ってきました。
目的は、上の息子の小学校入学準備。
制服とか体操服とかむっちゃ買いました。
みんな20%OFFだったので。
超お買い得^^
計算したら、5000円以上、安かったです。
今まではアルプラよりもサティばっかり行っていたけど。
アルプラってポイントたまると現金になるんだね^^
知らなかった。
アルプラファンになりそう・・・♪
アルプラの特招会に行ってきました。
目的は、上の息子の小学校入学準備。
制服とか体操服とかむっちゃ買いました。
みんな20%OFFだったので。
超お買い得^^
計算したら、5000円以上、安かったです。
今まではアルプラよりもサティばっかり行っていたけど。
アルプラってポイントたまると現金になるんだね^^
知らなかった。
アルプラファンになりそう・・・♪
Posted by 旧姓石川さん at
19:19
│Comments(0)
2010年01月21日
2010年01月17日
2010年01月14日
2010年01月14日
大雪みたい

車の上にある雪を下ろしたら、車のドアが開かなくなったよΣ(゜д゜;)
ひさしぶりかな〜こんなに積もったの。
ってことで、買い物ついでにソリを買いました♪
息子、喜ぶかな〜♪♪
2010年01月12日
2010年01月11日
スピーカー

スピーカーをさがしにパソコンショップへ行きました。(店の名前忘れた(>_<)
)
これが音よかったけど…なかなか高いお値段。
どーしようかな〜
と、今回は見送り。
また検討しまーす。
2010年01月06日
2010年01月05日
お正月、やっと終わりました^^
お正月って、みんなには、ゆっくりの日々??
でもね、主婦にとっては、多忙なのだよ・・・。
なにせ、家族全員がいるのだから。
世話がかかるかかる(笑)
さて、明日一日、私のゆっくりしたお正月をいただきます♪
それにしても・・・。
今、すんごい風だよ。
金沢は、明日から大荒れの天気みたいだけど・・・。
本当、嵐みたいな風だ~~。
窓、割れそう(汗)
でもね、主婦にとっては、多忙なのだよ・・・。
なにせ、家族全員がいるのだから。
世話がかかるかかる(笑)
さて、明日一日、私のゆっくりしたお正月をいただきます♪
それにしても・・・。
今、すんごい風だよ。
金沢は、明日から大荒れの天気みたいだけど・・・。
本当、嵐みたいな風だ~~。
窓、割れそう(汗)
Posted by 旧姓石川さん at
00:49
│Comments(0)
2010年01月02日
2009年12月31日
2009年12月31日
2009年12月30日
息子の寝言
今ですね。
ちょっと早起きして、自営業の書類をしていました。
そうしたら、息子が寝言を・・・。
「そうや~~好きやじ~~。僕、車好きや~~」
と、石川弁丸出しの寝言をいっていました( ´艸`)
私と旦那は福井県出身だけど。
息子は石川県生まれだから、どっぷり石川弁です。
方言って、不思議ですよね。
福井県は「好きやざ~」
石川県は「好きやじ~」
富山県は「好きやぜ~」
ざじずぜぞ・・・・???
ちょっと早起きして、自営業の書類をしていました。
そうしたら、息子が寝言を・・・。
「そうや~~好きやじ~~。僕、車好きや~~」
と、石川弁丸出しの寝言をいっていました( ´艸`)
私と旦那は福井県出身だけど。
息子は石川県生まれだから、どっぷり石川弁です。
方言って、不思議ですよね。
福井県は「好きやざ~」
石川県は「好きやじ~」
富山県は「好きやぜ~」
ざじずぜぞ・・・・???
2009年12月29日
子供の世界
上の息子は、6歳。
来年、小学一年生です。
今年の夏くらいから、友達との遊び方が変わってきました。
そして、子供には子供の世界があって。
いじわるとか、そういうこともあって・・・。
息子が泣いて帰ってくることもしばしば・・・。
でも、そこで親がどこまで口を出したらよいかとか・・・。
むっちゃ難しい。
子供とともに、親も成長していかないと・・・ですね。
来年、小学一年生です。
今年の夏くらいから、友達との遊び方が変わってきました。
そして、子供には子供の世界があって。
いじわるとか、そういうこともあって・・・。
息子が泣いて帰ってくることもしばしば・・・。
でも、そこで親がどこまで口を出したらよいかとか・・・。
むっちゃ難しい。
子供とともに、親も成長していかないと・・・ですね。
2009年12月27日
デコメって面白い~
つい最近、ドコモのF900icという、天然記念物の携帯から。
P03Aという機種に変えたのですが。
すんごいですね。最近の携帯って。
ネットとか、すっごい早くうつるし、さくさく動くし。
今までできなかったゲームもたくさんできて。
超たのしい^^
そして、私がもっともしたかったのが、デコメ。
前の携帯、デコメすらできなかったから。
自分がデコメできることがうれしくて。
こんなデコメもあるんですね。
へ~~無料っていうのもあるのか~~。
これから、メールが楽しくなりそう^^
P03Aという機種に変えたのですが。
すんごいですね。最近の携帯って。
ネットとか、すっごい早くうつるし、さくさく動くし。
今までできなかったゲームもたくさんできて。
超たのしい^^
そして、私がもっともしたかったのが、デコメ。
前の携帯、デコメすらできなかったから。
自分がデコメできることがうれしくて。
こんなデコメもあるんですね。
へ~~無料っていうのもあるのか~~。
これから、メールが楽しくなりそう^^
2009年12月27日
30人31脚、感動しました
テレビで、今日の朝。
30人31脚をやっていましたね。
すごいな~~。子供たちのパワーって。
本当、いっぱい感動して、いっぱい泣いちゃいました。
うちの息子も・・・将来、
一生懸命頑張って、敗れ、悔し泣きし、そして新たに立ち向かうことがあるのかな・・・。
小学校6年生で、たくさんのことを感じているんですね・・・。
本当感動しました。
うちの息子も、小学生でやってほしいな~~。
30人31脚をやっていましたね。
すごいな~~。子供たちのパワーって。
本当、いっぱい感動して、いっぱい泣いちゃいました。
うちの息子も・・・将来、
一生懸命頑張って、敗れ、悔し泣きし、そして新たに立ち向かうことがあるのかな・・・。
小学校6年生で、たくさんのことを感じているんですね・・・。
本当感動しました。
うちの息子も、小学生でやってほしいな~~。
2009年12月25日
2009年12月25日
サンタの方が嬉しいんだよ
さて。さきほど、イブの私のお仕事が終わりました。
イブで大切なお仕事といえば・・・。
サンタクロース^^
息子2人のために、母ちゃん、
サンタになりました(。・ω・。)ノぁぃ
ご希望のおもちゃに、金色のリボンをつけて・・・。
銀色の花(?)みたいのをつけて・・・。
ガサゴソガサゴソ・・・と、物音をたてないように そ~~~っと作業をして・・・。
息子達の枕元に置きました。
クリスマスって、子供のころはプレゼントもらえて嬉しかったですよね?
たしかに、もらえてうれしいんです。
でも、本当に本当に嬉しいのは、
親なんだってことを
親になって初めて知りました。
生まれてきてくれたことに心から感謝し、
そして、健康で元気にそだってほしいことを祈りながら、
プレゼントを置くんです。
その時の、ジーーーンとした気持ちは、
なんともいえない感情です^^
誕生日もそうなんですよね。
私は子供のころ、
「なんで誕生日を祝うんだろう?」って不思議に思っていましたが。
親になって、誕生日を祝う意味を知りました。
さて。母ちゃんサンタ、今日のお仕事はおしまい^^
明日に向けて、今日もしっかり寝ますか♪
では、皆さん、良いクリスマスを^^
イブで大切なお仕事といえば・・・。
サンタクロース^^
息子2人のために、母ちゃん、
サンタになりました(。・ω・。)ノぁぃ
ご希望のおもちゃに、金色のリボンをつけて・・・。
銀色の花(?)みたいのをつけて・・・。
ガサゴソガサゴソ・・・と、物音をたてないように そ~~~っと作業をして・・・。
息子達の枕元に置きました。
クリスマスって、子供のころはプレゼントもらえて嬉しかったですよね?
たしかに、もらえてうれしいんです。
でも、本当に本当に嬉しいのは、
親なんだってことを
親になって初めて知りました。
生まれてきてくれたことに心から感謝し、
そして、健康で元気にそだってほしいことを祈りながら、
プレゼントを置くんです。
その時の、ジーーーンとした気持ちは、
なんともいえない感情です^^
誕生日もそうなんですよね。
私は子供のころ、
「なんで誕生日を祝うんだろう?」って不思議に思っていましたが。
親になって、誕生日を祝う意味を知りました。
さて。母ちゃんサンタ、今日のお仕事はおしまい^^
明日に向けて、今日もしっかり寝ますか♪
では、皆さん、良いクリスマスを^^